- >HOME
- 入院のご相談・ご案内
入院のご相談・ご案内
ご相談から入院まで
入院をご検討の方あるいはご見学をご希望の方は、
まず、入院相談室までお電話下さい。
-
1
まずは、お問い合わせ下さい
医療法人社団 豊徳会 介護医療院東京多摩病院
入院相談室 佐藤
03-3489-3191 -
2
利用者さまの病状などについて簡単におうかがいします。
-
3
紹介状・診療情報提供書をFAXまたは郵送して下さい。
●直通Fax. 03-3489-5589
●郵送 〒201-0005 東京都狛江市岩戸南2-2-3 -
4
当院で対応が可能か否か検討、結果をご連絡いたします。
希望があれば院内のご案内もいたします。
遠方や多忙など都合の付かない場合は電話での相談も可能です。 -
5
ご入院の決定(入院のご予約)
-
6
ご入院日の決定
入院の順番となりましたら、お電話にてご連絡いたします。ご予約の状況により、入院までの待機期間がありますのでご了承下さい。
-
7
ご入院
待機期間・入院期間について
利用者さまの対象になる療養棟等によってことなりますので入院相談の際に説明いたします。待機期間については、担当相談員にお問い合わせ下さい。
入院に当たってのご注意
ご面談時に「入院のご注意」についてご説明いたします。
入院費用について
入院費用等については入院相談の時にお問い合わせください。
入院中のご相談・退院先などのご相談は医療ソーシャルワーカー(MSW)がお受けいたします。
入院のお問い合わせ・申し込みについて
● 個人のご相談
ご相談は無料です。患者さまの情報とご相談内容は秘密厳守いたします。
相談時間 月曜日~金曜日 9:00~12:00 13:00~16:30
第2週・第4週 土曜日 9:00~12:00
電 話 03-3489-3191(代表)
Fax 03-3489-5589
E-Mail tmbyoin@wonder.ocn.ne.jp
入院の受付
手続き(必ず必要なもの)
各種保険証 | ・健康保険証 ・後期高齢者医療限度額適用・標準負担額減額認定書 ・身体障害者手帳 ・介護保険被保険者証(介護保険負担限度額認定証) ・医師からの説明書「入院される皆様へ」 |
---|---|
診察券 | 当院の診察券 |
入院申し込みには身元引受人の他、連帯保証人が必要です。
入院時に入院保証金を預からせていただき、退院時に返却します。
入院の費用
要介護等に応じて介護保険の給付額が異なりますが、原則としてその10%の自己負担があります。
更に居住費及び食費は全額自己負担です。
有料病室(差額ベット)を使用されると別途料金がの支払いが必要です。
病室でテレビなど電気器具の使用電力は有償です。
病衣、寝巻、日用品などはご希望によりリースできます。
面会時間 1日1回(30分) 土日祝日は予約制
月~金 | 9:00~17:00 |
---|---|
土日・祝 | 9:00~17:00 |
まずは、お気軽にご相談下さい |
|
---|